水族館 ブログトップ

海獣トレーナー誕生? [水族館]

去年の3月からロングビーチにあるパシフィック水族館で毎週金曜日、アザラシ、アシカ、ラッコの海獣ボランティアを始めましたが、今日海獣第二試験に受かってこれからアザラシのトレーニングをさせてもらえます!!!

朝5時起きで、7時半のミーティングに参加し、それからアシカ、アザラシ、ラッコ、そしてペンギンの餌、ニシン、シシャモ、イカ、貝、エビ、ホッキ(白身の魚)などを冷蔵庫から出して、重さを量って各自のバケツに入れてまた冷蔵庫にしまいます。
それから次の日の餌を今度は冷凍庫から冷蔵庫へ移します。
この間、スタッフの人達はラッコの餌(イカ、貝、エビ、ホッキ)をあげに行きます。
アシカとアザラシのショーは9時45分からなので、少しはこの朝の準備のあと休憩できます。
が、冷凍庫、すんごい寒いんです!!!
防寒ジャケット着て、厚めの手袋して入ってます・・・

パシフィック水族館には3頭のオス、カリフォルニア・アシカのパーカー、マイロ、ハーポ。
4頭のハーバーシール(アザラシ)トロイ、シェルビー、エリー、ビクスビーがいます。
トロイはオスであとは全てメスです。
ビクスビーはトロイとシェルビーの子供です。去年の4月に飼育場で誕生しました。
そのときの記事は下をクリックしてください。

http://opossum-rule.blog.so-net.ne.jp/2012-11-24

この7頭は同じ飼育場・プールにいます。

7月に第一試験に受かり、スタッフの人達と一緒に飼育場・プールに入り、一日3回から4回のショーの観察をしてきました。パシフィック水族館では餌をあげるときには必ずトレーニングを行います。
ジャンプしたり、前ひれをトレーナーに触らせたり、アシカ同士をチューさせたり、いろんなことをアシカくんたちはできます。

トレーニングを行うことで、体と頭の運動を行っているのです。
前ひれを触らせたり、じっとしているのは獣医検診にとても役立ちます。
目薬入れるのもじっとしているし、爪きりも全然動きません!びっくり!!!
トレーナーたちは血液採取の練習もしています。
針で刺されても動じないようにするためです。

トレーナーがしてほしいことをすると、必ずご褒美として餌がもらえるのです。
そして悪いこと、してほしいことをしないと、トレーナーはアシカをしばらく無視したり、続けて悪いことをするとみんなで飼育場を出ます。ショーの最中でも関係ありません。

新しいことも学んでいます。今はアシカのマイロとハーポが「アミーゴ」という肩を組む技を学んでいます。たまにマイロがパシーンとすんごいイイ音(?)で肩じゃなくてハーポの頭をはたいたり・・・思いっきり笑わせてもらってます・・・

最初はアザラシのトレーニングですが、何年もボランティアをしている男の子は全てのアシカのトレーニングもやらせてもらっています。

ただラッコはとてもかわいいのですが、一応クズリの仲間(イタチ科)なので気性が荒くなる可能性があるのでボランティアはラッコプールには入れません。クズリについては下をクリックしてください。
フェレットもイタチ科でとても長い犬歯が特徴ですよね。
フェレットもとてもカワイイのですが、噛まれるとちょっと大変です・・・

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%82%BA%E3%83%AA

わたしも頑張ってアシカくんたちのトレーニングもしたいと思っています。
これから新しく学んだことを書いていきたいと思っています。
一緒に学んでいきましょう!

ということで、これからも朝5時起き生活が続きます・・・(涙)

シェイマス



nice!(0)  コメント(4) 
共通テーマ:ペット

マゼランペンギン、マリアがやって来た! [水族館]

5月に新しくマゼランペンギン館がオープンしました。
マゼランペンギンは南アメリカ産で、マリアはブラジル、リオデジャネイロから飛行機でロングビーチ空港へ到着!
なかなか手荷物がでてきません(笑)
そして超特大のバナナスプリットを注文しました(笑)
さて、マリアは無事ロングビーチに着いたようです。
次に行くところは・・・

パシフィック水族館!!!



あ~、でもこんなにデッカイペンギンが飛行機の隣の席に座ってたら、ちょっと怖いかも・・・(笑)


そしてこちらはペンギン館オープンのCM!



シェイマスくんの担当は海獣なのですが、朝ペンギンの餌も準備します。
主に鰊とししゃもなのですが、メスの子持シシャモは感触が好きじゃないらしく、口に入れてペッと吐き出すんです・・・汗
だからペンギンくんたちはオスのシシャモだけを与えています。


マゼランペンギンのくわしいところはこちらのウィキペディアをご参考に・・・
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%BC%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%B3%E3%82%AE%E3%83%B3


シェイマスくん


nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:ペット

今度はアザラシの赤ちゃんです。 [水族館]

先週はラッコの赤ちゃん(だったときの)アリーの動画を紹介しましたが、(アリーはここロングビーチより北にあるモントレー水族館から来ています)今回はちゃんとこのパシフィック水族館で生まれたハーバーシールのビクスビーです。(この当時はまだ名前はついていませんでした。)




2012年4月26日にパシフィック水族館でハーバーシールの赤ちゃんが生まれました!
このメスの赤ちゃんはアザラシ&アシカプールの中で誕生しました。
初めてお母さんになったシェルビーが心配して見守る中、赤ちゃんの「初めて」がいっぱいです!

誕生して30分後にはもう明るい太陽の日差しの中に初めて顔を出しました。
お母さんのシェルビーが一番上の生まれるときに覆われている毛皮をひっかいてはがしてあげています。
そして数分後・・・
赤ちゃんはもう水の中に飛び込もうとしています!
ドッスン、という感じで落っこちましたね(笑)
そしてシェルビーが心配して側に行きます。
そして初めて泳ぎます!
そして初めて声を出します!
ピーチクと大きく聞こえるのは側にあるインコの森のローリーキートです。
赤ちゃんは、ウワァー、ウワァー(?)という空気の抜けるような鳴き声です。聞こえるかな?
2:30を過ぎたころから若いカリフォルニアアシカのマイロが興味津々でやってきます。
お母さんのシェルビーはしっかりと間に入っています。
マイロは赤ちゃんに対して優しく挨拶をしています。
3:09でお母さんと赤ちゃんがチューをしています。

水族館の仲間入り~~~、ウエルカム~~~!!!


それからシェルビーとビクスビーのお昼寝シーン。
お母さんがビクスビーを起こします。



0:29でまだビクスビーのへその緒がついているのが見えますね!
1:00でおっぱいを飲み始めます。
アザラシのおっぱいは下腹についているんです。犬や猫と同じですね。

なんとこの素晴らしい新お母さんシェルビーは高齢出産なんです。
高齢出産の初産です。
そして彼女の目は悪くなっていて影がわかるくらいでほとんど見えません。
そんなことを感じさせないくらい素晴らしいお母さんです!

このすぐ後にシェルビーとビクスビーは2匹だけ他のプールに移されました。
現在は2匹共このアザラシ&アシカプールに戻っています。
わたしの前々回の記事で水族館のことを紹介して、水族館バージョンのCall Me Maybe の動画を載せました。
http://opossum-rule.blog.so-net.ne.jp/2012-11-01
2:00に電話にチューするのが大きくなったビクスビーでぇ~す!!!
ちなみに緑色のインコがローリーキートで、激しく踊っているアシカがマイロ(笑)
その後ろにいるのがハーポ。この2匹は同じ歳です。
そして大きく口を開けているのが大人のアシカのパーカーです。

ただ今ボランティアトレイナーの第二試験の勉強中のシェイマスくん。
これに受かるとアザラシのトレーニングをさせてもらえるのです。
シェルビーとビクスビーと親しくなれるのももうすぐです・・・

シェイマスくん

*** 新しくお友達になったラッコと海獣が大好きなmunyさんのにゃんこちゃんが大病をして、現在がんばって良くなろうとしています。
munyさんもにゃんこちゃんも頑張って!!!

nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:ペット

ラッコの赤ちゃん [水族館]

先週の水族館のボランティアはメスのラッコの赤ちゃん、ベティーの観察担当でした。
赤ちゃんといっても3月にここより北にあるモントレー水族館から来たので、もう大人の仲間入りです。
来た当時は隔離され、その隔離期間が過ぎるとメインラッコプールの裏のプールで少しずつ他のメスラッコたちに慣らせていきました。

この水族館、ロングビーチAquarium of the Pacific にラッコはオスのオーディン、そしてメスが5匹います。
オスが一匹以上いると血をみてしまうらしいです。
ベティーも大きくなってきたので先週メインプールに移されました。
そうするとオーディンがもちろん興味を持って寄ってきます。
ベティーのほうも興味しんしんです。
そして2匹は交尾をしようとします。
これは普通らしいです。
しかし・・・ラッコの交尾というのはものすごくバイオレントなのです・・・
まず、オスがメスの鼻に噛み付いて離さない・・・大汗
もう流血タラタラらしいです・・・
ま、この2匹は遊びながら親近感を深めている程度なので、本当の交尾にまでは至っていません。
が、体の大きなオーディンが小さなベティーを水の中に抱え込んで溺れさせてしまう可能性もあります。
だからスタッフとボランティアが交代でこの2匹を観察していたのです。

最初の日はずっとプールサイドにも上がらず、水の中で追いかけっこをしていた2匹ですが、わたしが担当したのは2日目だったので、30分ほど泳ぎ回った後はベティーが岸に上がって他のメスとお昼寝したり、と結構平和でした。

ベティーとオーディンの動画はまだ無いのですが、2年前に赤ちゃんだったころのアリーの動画を見つけました。エンジョイ!!!





話題は変わりますが、わたしの住んでいるロスアンジェルスの北、バレーではこの11月中旬なのに、まだ日中30度以上になる日があります・・・もちろん朝夜は冷え込みますが・・・
そして昨日ガラガラヘビに噛まれた猫がわたしの働く動物病院へ連れてこられました。
みんな「え?11月中旬なんですけど・・・」状態でした・・・
この猫はきっと猫パンチをお見舞いしたところを噛まれ、左手がパンパンになっていました。
まるで左足だけハスキーの仔犬のようでした。
オーナーさんが治療をOKしたので(血清、入院費など高額なので)すぐにカテーテルを挿入し、痛み止めと抗ヒスタミン剤を与え血清を投与始めました。

この猫君、バタースコッチというのですが、連れてこられたのが午後5時でわたしが帰った午前零時にはまだ安静でした。小さい動物の場合は難しいのですが、早く良くなってくれるといいな・・・

ガラガラヘビのことは去年の夏にも書いてあります。
http://opossum-rule.blog.so-net.ne.jp/2011-06-23


追記:

入院二日後の今日バタースコッチくん無事に退院しましたぁ~~~!!!

nice!(0)  コメント(11) 
共通テーマ:ペット

ロングビーチ 太平洋水族館 [水族館]

みなさま、お久しぶりです。なんか一年以上あっ!!!と言う間に経ってしまいました。
その間シェイマスくんは相変わらず動物病院でER をメインに働いてきました。
保健所のほうは人員削除にあって、今年の9月で終わってしまいました。

が、今年からロングビーチにある「Aquarium of the Pacific」という水族館で毎週金曜日ボランティアを始めました。
まず、去年の末に水族館のボランティアの面接を受け、犯罪歴を調べられ、それにパスすると水族館の講習をいくつか受け、やっとボランティアができるようになります。
そして2月からお客様教育係(?)のボランティアを始められるようになったとき、海洋哺乳類(海獣)のボランティアのポジションに空きがでました。ダメ元で応募してみると、面接に呼ばれ、なんと受かってしまいました!
水族館のスターのアシカ、アザラシ、ラッコの食事&トレーニングボランティアになれたのです!

沖縄出身のシェイマスくんは子供のころからジュゴンにあこがれていました。
アメリカにはジュゴンの淡水系のマナティーが生息しています。
前に野生動物サンクチュアリーでボランティアを7年ほどし、狼、トラ、ライオンなど色々な哺乳類のお世話&トレーニングをしてきましたが、海獣の経験はまったくありません。
だからこのポジションになれてとても嬉しかったです。

7月に最初のテストに受かって、スタッフの人達と一緒にアシカとアザラシのショーをするプールのプールサイドに入れるようになりました。
今までガラス越しに見学していましたが、生で見るアシカくんたち・・・デカ~イ!!!
そして今第2テストの勉強中。これに受かるとアザラシのトレーニングをさせてもらえます。

さて、今夜はハローウィンですが、約一ヶ月ほどまえに今こちらで流行っているCarly Rae Jepsen のCall Me Maybe のパロディーを水族館でも作ろうということになり(海兵隊やオリンピックチームも作っているので)わたしも参加予定だったのですが、なんと熱でダウン・・・(涙)
このビデオが出来上がったので紹介します。




ちなみに着ぐるみのペンギン、オウムなどは居ますが、シロクマさんはいないです・・・・(苦笑)

これから水族館のカワイイ仲間たちを紹介していきますね!

シェイマス

nice!(1)  コメント(14) 
共通テーマ:ペット
水族館 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。